VSCodeのカーソル移動で先頭の単語の右側に行ってしまう設定を変更する

サクラエディタや秀丸などのテキストエディタでは、インデントされたスペースやタブがある状態では行頭からctrl+→でカーソル移動した際に最初の単語の左側(青矢印)で止まるが、VSCodeのデフォルトでは右側(赤矢印)で止まって非常に使いにくい。 調べてもなか…

iPadで完全ワイヤレスプログラミング

完全にワイヤレスでプログラミングできるような机をつくった。iPadはBluetoothキーボード、マウスでほぼパソコンと同じ使い方が出来るのでとても便利になった。 設定でCapsキーをCommandキーに変更出来るので簡単に使いやすくすることが出来た。またlogicool…

Windows10でソフトの日本語文字化けを直す

Windows10英語版をインストールしたパソコン 日本語言語パックインストール済み 表示言語日本語設定済み でインストールしたソフトの文字がバグっていたので言語設定を見直して直した。 設定の言語画面の右の「管理用の言語の設定」を押す。 管理タブの「シ…

NASにsambaをインストール

LinkStationにdebian入れたサーバーにsambaをインストールした。 apt -y install samba /dataを自動マウントするようにする sudo vi /etc/fstab 最後の行に追加 のところ /data is on /dev/sda4$$ UUID=XXXXX-XXXX-XXXX-XXXXXX /data ext4 errors=remount-ro…

増税前にRyzenでパソコン作った

前回の8%増税のときにパソコン作ったままだったので5年ぶりにパソコン作った。 旧パソコン パーツ 型番 価格 CPU Core i7 4770K 40000円くらい M/B Gigabyte Z87 UD3H 15000円くらい Memory DDR3 16GB 12500円くらい M.2 SSD AGI M.2 NVMe Type2280 512GB AG…

Apache Tomcat 9がWindows 10で起動できない問題

Webサイトにアクセスして自動でボタンをポチポチするものを作ろうとしているけれど、Web系舐めていた。全然わからない。今までサーバー立ててApache入れるくらいでHTML少しいじって表示変わるの見てWeb系簡単だと思っていたのに動的なサイト作ろうと思ったら…

HTMLのボタンからPythonスクリプトでBrythonを使ってSeleniumをimportすることはできなかった

初めてHTMLとPythonとBrythonとSeleniumを使った。すべて初めてでなんにもわからなかった。 言葉の使い方すらあってるかわからない。 やろうとしたこと 自動でウェブサイトにアクセスしてボタンを押すPythonスクリプトをつくる 指定した時間にPythonスクリプ…

Raspberry Pi 3 Model B+のグッズがそろったので起動してみる

2019/3/24にRaspberry Pi 3 Model B+が届いたとブログを書いてからすでに1か月以上経ってやっとACアダプタとヒートシンクがそろった。 特に用途は決まっていないけれどModel Aやラズパイ2ではデスクトップとして使えなかったので、最新のものでは毎日夜のネ…

byobuやtmuxを起動しようとして「tmux: need UTF-8 locale (LC_CTYPE) but have ANSI_X3.4-1968」が出たとき

byobuをインストールしたので起動しようとしたところ tmux: need UTF-8 locale (LC_CTYPE) but have ANSI_X3.4-1968 というものが出て起動できなかった。 localeの設定を変更してうまく起動するようになった。 手順 byobuを実行するとUTF-8になっていないと…

Kindle本GWセールで気になったもの 2019年5月9日(木)まで

Kindle本GWセール 40%OFF以上 期間:2019年4月25日(木) 18時00分~2019年5月9日(木) 23時59分(日本時間) ・ゲノム解析は「私」の世界をどう変えるのか? 生命科学のテクノロジーによって生まれうる未来 Kindle版 60%引き 648円 ・世界でもっとも強力な…

技術書典6に行った

池袋で行われた技術書典6に行った 日時 2019/04/14 (日) 11:00〜17:00 場所 池袋サンシャインシティ2F 展示ホールD(文化会館ビル2F) techbookfest.org 以前は秋葉原で前回から池袋になったようだけれど、ついでに買い物とかしたいので秋葉原に戻してほしい…

apt、apt-get、aptitudeの違い

サーバ立てたときなどいろいろパッケージをインストールするときにaptとapt-getとaptitudeがよく出てくるけども名前も書き方も似てるし違いがよくわから無かったので少し調べた。APTファミリーと言われるほど大きなプロジェクトで、思想の違いなどでいろいろ…

便利だと思ったLinuxコマンド

Linuxコマンドを検索してもたいていcdやlsなどの説明ばかりでどこも同じことしか書いていない。もっと早く操作したいときに便利なコマンドがあまり見つからなかったのでよく使うものをまとめた。 コマンド 機能 cd - 一つ前にいたディレクトリに戻る ll "ls …

Huawei nova 4を買った

今までOppo F1sを使っていたけれど2年以上たって動きが遅くなってきたのでHuawei nova 4に変えた。ノッチディスプレイとメモリ8GBで5万円台という安さですぐこれに決めた。 Honor V20はKirin 980でCPU性能が圧倒的に高いみたいなのでそちらのほうが良さそう…

adbコマンドでパソコンと同じ時刻をスマホに設定する

ROMを焼いたりするとネットに繋がないと時計が合わず、logcatでログを見ていても時刻がめちゃくちゃでよくわからないということがある。必要なときにパソコンと同じ時刻を秒単位でセットするシェルスクリプトを作っておくととても便利なことが多い。 ○コマン…

Raspberry Pi 3 Model B+を買った

Raspberry Pi 3 Model B+はNTTXストアで5670円だったけれど。2200円引きクーポンとdポイントが3000円分あったので500円くらいで買えた。 なにするかは決まってない。積み基板にならないようにしたい。

VirtualBox - RTR3InitEx failed with rc=-1912 (rc=-1912)が出たときの対処とVirtualbox 6.0.4のインストール

Virtualbox 5.2がインストールされたUbuntu 18.04にVirtualbox 6.0のdebパッケージをダウンロードしてダブルクリックしてインストールしたら VirtualBox - RTR3InitEx failed with rc=-1912 (rc=-1912) というエラーが出た。 公式のインストール手順にあった…

Ubuntu 18.04でドラッグが出来ない問題を直す

Ubuntu 18.04にアップグレードしたらファイルマネージャーでドラッグ&ドロップが出来なくなった。ファイルを選択して右クリックしながらマウスを動かしても他のファイルも選択されるのみで、ドラッグにならない。これは新しい機能の問題のようで設定を変更す…

Ubuntu 18.04でウィンドウの閉じるボタンを左側にする

Ubuntu 16.04から18.04にアップグレードしたらデスクトップ環境がUnitiからGNOMEに変わった。 それに伴い、ディレクトリを開いたりしたときのウィンドウの閉じる、最小化、最大化のボタンがWindowsのように右側に移動した。すでに左に慣れていたのでこの変化…

I-O DATAの27インチディスプレイEX-LDGCQ271DBを買った

今までメインで使っていたディスプレイがサムスンの21.5インチのもので画面が暗くなってきた気がしたので買い替えた。 27インチのWQHDディスプレイEX-LDGCQ271DBを買った。NTTXストアのタイムセールで7000円引きの25800円。 EIZOの24インチがTSUKUMO EXで320…

デュアルディスプレイのUbuntuで異なる壁紙を設定する

nitrogenを使用する nitrogenを使用するとデスクトップにファイルやショートカットを表示することができないので注意。 nitrogenのインストール sudo apt-get install nitrogen launcherからnitrogenを起動 Preferences > addで画像を読み込むディレクトリを…

Android Asset StudioのLauncher icon generatorでアプリアイコンの作成

Android Asset Studio Android Asset Studio - Launcher icon generator Android Asset Studio Launcher icon generator Android Asset Studio - Launcher icon generator 公式の使い方 Image Asset Studio を使用したアプリアイコン作成 | Android Develope…

gitのユーザー名とパスワードを省略するようにする

Git

gitでpushなどするときに毎回ユーザー名とパスワードを求められて少々面倒なので省略できるようにする。 /etcをgitのリポジトリに追加したのでここのgitの設定を変更する。 方法 ユーザー名の省略 /etc.git$ sudo vi config でconfigファイルを開き、//のあ…

UbuntuでCAPSキーをCtrlキーに変更する

今まで英語配列のHappy Hacking Keyboardを使っていたけれど、昨年末にLINE Payの20%キャシュバックや割引券があったので、Realforceの日本語配列キーボードを買った。 英語配列から日本語配列にしたので設定を少し変える。 以前はTweak Toolという名前だっ…

debian stretchではifconfigが使えない

debian stretchではifconfigコマンドが非推奨となっておりデフォルトでは使えない。 # ifconfig bash: ifconfig: command not found 代わりに新しいコマンドが用意されている。 # ip address または # ip a ifconfigコマンドを使用したい場合はインストール…

Debian 9.0 Stretchのセットアップ

リンクステーションにDebian 9.0 Stretchをインストールした。 デフォルトではsudoコマンドが使えないなど不便だった。 パッケージのインストール sudo # apt -y install sudo 特定のユーザーにroot権限を付加する # visudo または以下を編集 #vi /etc/sudoe…

debian 9.0 stretchに最初から入っていたパッケージ一覧

やったこと リンクステーションにdebianをインストール インストール時にwebサーバーを追加で選択 gitをインストール sudoをインストール パッケージ一覧 # dpkg -l Desired=Unknown/Install/Remove/Purge/Hold | Status=Not/Inst/Conf-files/Unpacked/halF-…

タイピングの最適化

Realforceのタイピング大会の動画を見てからタイピングにちょっとはまった。 キーボードは好きだったけれどタイピングはとても遅くてそんなに練習したことなかったのでe-typingで始めたばかりのころの記録を残しておきたい。 ふをhuと打つくらいタイピングを…

LS-CH1.0TLにDebian 9.0 stretchをインストールする

環境 ・Buffalo NAS LinkStation LS-CHLシリーズ LS-CH1.0TL ・Debian 9.0 stretch 理研 http://ftp.riken.jp/Linux/debian/debian/dists/stretch/main/installer-armel/current/images/kirkwood/network-console/buffalo/ls-chlv2/ 準備 NASのHDD 1TBを外し…

Wineのインストール

環境 Ubuntu 16.04 64bit 方法 64bit OSなので32bitアーキテクチャを有効にする sudo dpkg --add-architecture i386 リポジトリキーを追加する wget -nc https://dl.winehq.org/wine-builds/winehq.key sudo apt-key add winehq.key リポジトリを追加する su…